【Python】拡張子がgzのファイルが、ダウンロードできない場合の対処方法

Python

この記事を読むと、tar.gzのファイルをダウンロードする方法が分かります。

pipなどで、直接インターネットからダウンロードできない場合、Pypiから、Packageをダウンロードして、インストールする場合があります。
その際、以下のような状態となり、困っていました。

PythonのPackageファイルをPypiからダウンロードすると、拡張子が「.tar.gz」のファイルが「.tar.tar」になってしまう。
バージョンによっては「.tar.gz」でダウンロードできるものもある。
とりあえず、使えるものもあるので我慢するしかないと、あきらめていた。

 

スポンサーリンク

「.tar.gz」ファイルがダウンロードすると「.tar.tar」になってしまう。

Pypiから、PythonのPackageファイルをダウンロードすると、拡張子が「.tar.gz」のファイルが、なぜか「.tar.tar」となり、困っていました。 

しかも、バージョンによっては「.tar.gz」でダウンロードできるものもあったため、最新版の不具合と考え、いつかはダウンロードできるようになると思って、あきらめていました。

 

対処方法は、ブラウザを変更してください。

対処は簡単でした。

ブラウザをInternet Explorerから、Google Chromeに変えました

Google Chrome - 高速かつ安全でカスタマイズ可能なブラウザ
Chrome は Google が開発した高速、安全でカスタマイズ可能な公式ウェブブラウザです。いますぐダウンロードして...

Pypiから必要なPackegeをダウンロードしたところ、「.tar.gz」でダウンロードできるようになりました。

理由はよくわかりませんが、これで解消できる人もいると思うので、参考にしてください。

PyPI · The Python Package Index
The Python Package Index (PyPI) is a repository of software ...
タイトルとURLをコピーしました